どんぐりひろばプロジェクト・プロジェクト編

どんぐりひろばの全ヶ所のリストはこちら

どんぐりひろばプロジェクト・リサーチ編

どんぐりひろばの地図や写真はこちら

どんぐりひろばプロジェクト・メインページ


お問い合わせはこちらから

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

どんぐりひろばガイドツアー・後半

■どんぐりひろばガイドツアー!
プロジェクト編 ≪ART in どんぐり≫


  □高岳地区 9月4日(日) 16:00~ アーキカフェ・ジーベック 出発※終了しました。
  http://www.f-l-a-t.net/


  どんぐりひろばをフィールドにどれだけのことができるのでしょう。

  空間を意識したアプローチが多く展開される高岳地区のツアーでは、

  それぞれの場の変化を感じていただきます。


 ・鑑賞予定の作品
 45.49.54.戸松良江+近藤佑希子「りんごひろば」
 45.吉村昭範+篠原真基「STOLEN MOVEMENT」
 49.山田幸司+中野稔久「竹による愛知万博オルタナティブパビリオンのモデル」
 50.名古屋大学建築学コース「どんぐりひろ波~僕と君の揺れる想い~」
 54.宇田もも「空間をかきわけて」

 ・ツアー後のパフォーマンス公演
 49.川村さちよ「駒」

 45.SILENCE scape「PARK theatre.1 to the NW」



 □清水地区 9月10日(土) 16:00~ 名古屋市市政資料館前 出発
  http://www.city-archives.city.nagoya.jp/


 ひとつだけ要素が加わるだけで、世界が急に広がりを持ちはじめることがあります。

 いつもと少しだけ違う清水地区のどんぐりひろばに関わることで、身近にアートに触れてみませんか。

 ・鑑賞予定の作品
  62.浅野史朗「埋めるための穴を掘るために、」
 104.高橋陽子「ネット“ワーキング」
 108.北川啓介+北川研究室「なんだろう音」
 124.永田圭「雫」

 ・ツアー後のパフォーマンス公演
 104.川村さちよ「駒」

 


 □金山地区 9月11日(土) 16:00~ 金山駅 出発
  ※金山駅出発の場合は、駅コンコース中央「どんぐり君」の幟が目印です。


 さりげない、そんな中から気づくことは案外大きなことかもしれません。

 作品の展示された場・されない場を織り交ぜた金山地区は発見の多いツアーになることでしょう。

 ・鑑賞予定の作品
 230.252.255.戸松良江+近藤佑希子「りんごひろば」


※参加無料、雨天決行。
※各コース1時間半を予定。途中休憩あり。
※集合場所と解散場所の異なる場合があります。
※幼いお子さんの参加は、保護者同伴でお願いします。

どんぐりひろばガイドツアー

どんぐりひろばの現状を巡るお散歩企画


■どんぐりひろばガイドツアー!
 リサーチ編 ≪どんぐりひろばとはなんぞや?!≫


 □清水地区 8月20日(土) 16:00~ 名古屋市市政資料館前 出発
  http://www.city-archives.city.nagoya.jp/


  江戸時代は武家屋敷、明示には資産家たちの住んだこの一帯は、
  どんぐりひろばの一大密集地区。
  プロジェクト編ではいくつかの広場が作品やパフォーマンスによって変身します。
  このツアーでは、プロジェクト前の現状を、町の魅力とともに味わいます。



 □高岳地区 8月21日(日) 16:00~ アーキカフェ・ジーベック 出発
  http://www.f-l-a-t.net/


  屋内会場である市政資料館とカフェジーベックに挟まれた地域、
  プロジェクト編で、多くの企画が組まれています。
  地下鉄で行ける「マチナカ」にも、一筋入るとどんぐりひろばは
  たくさん隠れています。
  気になるお店を見つけたり、懐かしさ誘う町並みに出会ったり。
  表通りとは一味違う、通の名古屋が垣間見えるかも。



 □金山地区 8月27日(土) 16:00~ 金山駅 出発
  ※金山駅出発の場合は、駅コンコース「どんぐり君」の幟が目印です。


  日常、金山駅を利用していても、金山の街はピンとこない。
  そんな人は少なくないのでは。
  実はこのあたり、どんぐりひろば密集地区。
  見慣れた道をひとつ曲がると、知ってる街の、
  いつもと違う表情が見えてきます。
  どんぐりひろばを巡って、意外な名古屋に出会いましょう。



※参加無料、雨天決行。
※各コース1時間半を予定。途中休憩あり。
※集合場所と解散場所の異なる場合があります。
※幼いお子さんの参加は、保護者同伴でお願いします。
 

on the house・パフォーマンス中止

配布中のパンフレット掲載の J 深谷直子×小林聖明「on the house」 のパフォーマンスですが、

9/11(日)18:30‐ 予定していました公演は、都合により中止させていただくこととなりました。

ご了承ください。


なお作品は、9/2-29の期間に056のどんぐりひろばと市政資料館にて見ることができますので、

ぜひ足をお運びください。

PARK theatre・公演時間

配布中のパンフレット掲載 S SILENCE scape のパフォーマンス公演時間についてのお知らせ。


「PARK theatre.1 to the NW」  9/4(日)19:00‐ (雨天:9/11(日)19:00‐)   

詳しい場所はこちら


「PARK theatre.2 to the SE」   9/24(土)17:30‐ (雨天:9/25(日)17:30‐)

詳しい場所はこちら


*「PARK theatre.2 to the SE」では、8月末までパフォーマーも一般公募中です。

興味のある方は、ぜひご応募ください。

応募先はこちら

小林大地・展示場所の変更

配布中のパンフレットに C 小林大地「風のうた」 の展示場所が070と掲載してありますが、

070ひろば閉鎖に伴い、急遽現地展示ができなくなりました。


作品は9/2‐29の期間、市政資料館展示室にて見ることができますので、そちらに足をお運びください。

野良猫劇場・公演場所の訂正

配布中のパンフレットの公演場所の訂正。


F 野良猫劇場「モンタージュ‐はじまりの記憶‐」


場所:054・056・260・216 → 216のみ

お間違いの無いようお越しください。

詳しい場所はここです。

公演日時:9/23 17:00‐

       9/24 15:30‐

       9/25 17:00‐

(約90分・雨天中止)

オープニングイベント

市政資料館にて、オープニングイベント開催されました。


ひと


会場

2005/8/2分科会

大名古屋展-どんぐりひろば分科会 2005/8/2(火)19:00-
カフェ・ジーベックにて


出席者・恒川、清水、横関、明石、井村、中野、長橋、鎌田、小林、

    タナカ、ふるかは、深谷、高橋、山本、金子、田中、小川、武藤


■市政資料館展示(前半)開幕!

 ・市政資料館展示(前半)本日より開幕です。

 ・いくつか補充する展示物あり。(冊子・ベンチ・柵)

 ・追加のキャプションも必要。


■19:00~20:00をコアタイムの話題。

  ・市政資料館後期の展示計画、フォーマットのすり合わせ。


■オープニングイベントについて

 ・8/6(土)15:00~17:00/市政資料館にて開催

  まず、集会室にて、趣旨説明、作家紹介、質疑応答、

      展示室にて内覧+説明、
      フリーで懇親会(集会室)


 17時以降は、希望者のみジーベックに移動し

 立食形式の懇親会を予定しています。


 ・司会、説明、受付などの役割分担決めました。

 ・参加者の方には、簡単な挨拶をしていただきます。

  出来るだけ、ご参加下さい。


■ガイドツアーについて

 ・ふるかはさんが順路設定中。

 ・金子さんがキッズツアーの企画中。


■プレス対応について

 ・金子さん、武藤で告知リスト作成。

  パンフ送付・配布中。


注:話題があちこちで分散していたので、
  記録漏れがあると思います。
  追記のコメントをお願いします。

・次回は2005/8/6(土)15:00-17:00(オープニングイベント)
 場所は、市政資料館にて。

 

大名古屋展-どんぐりひろばプロジェクト-

大名古屋展-どんぐりひろばプロジェクト- 

                  
 
1 展覧会名称  大名古屋展-どんぐりひろばプロジェクト-
               リサーチ編・プロジェクト編


2 会期     2005年7月25日(月)~9月25日(日)


3 会場     前半・リサーチ編/名古屋市市政資料館・第5展示室 
          8/2(火)~8/28(日)(月・第3木曜休)
          後半・プロジェクト編/名古屋市市政資料館・第2・第3展示室 
          9/2(水)~9/29(木)(月・第3木曜休)

          名古屋市内各所どんぐりひろば 

          7/25(月)~9/25(日)


4 主催     名古屋建築会議(NAC)


5 協賛     セントラル画材・丸紅建材・スギヤマ・アケボノアートワークス・
          (株)玄技術研究所・オールプリンティング大信社・(株)ニチバン・TOTO他


6 展覧会開催主旨


名古屋建築会議では、名古屋の都市像の本質を探ってきたが、

今回は名古屋にしかない特筆すべき存在として、どんぐりひろばに着目した。


どんぐりひろばとは、幼児などの遊び場を確保するために、地域住民の要求により、

名古屋市が設置し住民が管理・運営しているひろばである。

1967年に市が独自に施行した制度で、興味深いことに、

市では公園課や緑地課などの土木系ではなく、児童課という福祉系が管轄しており

都市公園法の公園とは異なったものである。

もとは土地区画整理の際に発生した、市が所有する余剰地と、

所有者に事情がある私有地であり、期限を定めて開放されている。

私有地の場合はその間固定資産税・都市計画税などは免除されるしくみになっている。

時代とともに場所や数は変化し続け、

現在その総数は497ヶ所、総面積は146,350㎡にもなる。

現状は都心部と市周縁部にはほとんど存在せず、

ドーナツ状に分布しているのが特徴である。

使われ方の実態は、少子高齢化に伴い子供たちが遊ぶ事はほとんどなく、

老人が日向ぼっこをしているか、放置され寂れたものになっている場所が多い。


名古屋建築会議が企画する「どんぐりひろばプロジェクト」は、

名古屋で生活する人ですら、ほとんどの人が意識していない

市内に点在するどんぐりひろばを対象に、

リサーチ型と提案型の活動を同時に行うものであり、

名古屋にしかない風景の発見や名古屋でしかできない

さまざまな活動の提案を行おうとするものである。

その成果の一端を一般の人々にわかりやすく伝えるために

「大名古屋展」として開催したい。


7 展示内容
  
展示は、前半のリサーチ編と後半のプロジェクト編の二つに大きく分けられる。
いずれも名古屋市市政資料館と各地のどんぐりひろばを会場として行う。


前半のリサーチ編は、このどんぐりひろばが名古屋市独自の制度であること、

現在の名古屋の都市や建築状況を端的に表していること、

ともすれば名古屋人の価値観や気質までも表しているのではないか

という仮定のもと、普段誰も気に留めない場所が、

とてつもない可能性を持っている場所として捉えなおすことが

出来るのではないかという思いに駆られ、

市内16区の各所に眠る497ヶ所、すべてのどんぐりひろばを

リサーチした結果とその分析の展示である。


形・広さ・地形といった基本形状、遊具や花壇などの設置物、使われ方、

ロケーション、時間の経過などの違いによって、様々な状態の

どんぐりひろばが存在することがわかってきたが、

これらの展示は、現状のどんぐりひろばそのものの、

いわば考現学的な展示である。


製作したパンフレットは、プロジェクトの主旨を説明するものだけではなく、

市内の主要な観光地や散歩ルー卜などを包含したルートマップでもあり、

どんぐりひろぱを巡回できるだけでなく、万博来訪者などが、

名古屋市内を楽しめることをも意図している。



後半のプロジェクト編は、この特徴のあるどんぐりひろばに対して、

建築、美術、音楽、ダンス、教育など、さまざまな視点からの使い方の提案である。

現在ほとんどの場所が十分に使われていないどんぐりひろばが、

これからの少子高齢化社会における町内会や地域社会活動の再構成の

きっかけともなるような提案を、名古屋市市政資料館と現地とで広域的に行う。
重点的な提案を行うどんぐりひろばを、21ヶ所設定し、

アーティストやメンバーらが現地で実際にインスタレーションなどの

展示やパフォーマンスなどを行う。
作品はそれぞれの地域の生活に密着したものとし、

子供や老人など地域の人々が作品に触れたり、

その場を利用したりすることによって、

どんぐりひろばの存在を改めて考え直すきっかけとなればと考えている。

これらの場所は、名古屋市内の主要な観光地、名所・旧跡や

区が設定している散策ルート、地下鉄、バス路線などと絡みながら、

大きなループとなるように計画・配置している。
また、どんぐりひろばに対する様々な提案や作品を

名古屋市市政資料館にて展示する。
提案は、制度そのものを問い直すもの、対象を幼児だけでなく

子どもから老人までとするもの、空間的や用途的な提案、

作品としての提案など、多岐にわたる。


このプロジェクトは、万博期間中のイベントとして終わるのではなく、

将来的に維持・継続できる活動として、

どんぐりひろばという場所の使い方や名古屋市独自の制度の改変をも含めた

提案をこの活動を通して行っていきたいと考えている。


どんぐりひろばのリサーチを通して捉えられた「名古屋」に対して

いかにアクションを起こすか。
どんぐりひろばへの提案で示されるのは、「あるべき名古屋」ではなく、

「名古屋の可能態」である。

この展覧会を見た人々それぞれが、どんぐりひろばを通して

「これからの名古屋」を考える契機になるようなヴィジョンを提示したい。


8 参加作家


明石裕伸
浅野史郎
宇田もも
カタルニ・アタイセズ
北川啓介+名工大北川研究室
小林大地
COMMA(川村さちよ)
椙大CIA見聞会~she‘d~
高橋陽子
タナカアリフミ(SILENCE scape)
戸松良江+近藤佑希子
永田圭
名古屋建築会議
名古屋大学建築学コース3年
NEKトリオ
野良猫劇場
深谷直子+小林聖明
FLAT
ふるかはひでたか
プロジェクト展コーディネートチーム
武藤隆
吉村昭範+篠原真基
山田幸司+中野稔久


9 関連WEBサイト

どんぐりひろばプロジェクト・メインページ 
http://www.n-a-c.net/donguri/donguri.html
どんぐりひろばプロジェクト・プロジェクト編 
http://dongurihiroba.ameblo.jp/
どんぐりひろばプロジェクト・リサーチ編
http://dongurihiroba2.ameblo.jp/

プロジェクト編・出品者一覧

プロジェクト展 出品者 タイトル 期間 場所 備考
明石裕伸 ミステリーサークル 9/2-29 市政  
  475novels (9/1)9/2-29 市政+71  
浅野史郎 埋めるための穴を掘るために、 (9/1)9/2ー11 62  
市原正人 招き椅子 9/4.11.18.25 149  
宇田もも 空間をかきわけて (8/22)9/2-29(10/1) 54  
カタルニ・アタイセズ 謎の文書を追え!~体験型RPG inどんぐり 9/10・11 54スタートで移動型  
北川啓介+名古屋工業大学大学院北川研究室 なんだろう音 (8/30)9/1ー25(27) 108  
小林大地 風のうた (8/29)9/1ー25(28) 市政  
COMMA(川村さちよ) 9/4・10・11 49,104,124

●49:9/4(18-・9/10(11-

●104:9/4(11-・9/10(18-

●124:9/4(11-

椙大CIA見聞会~she‘d~ すぎのこ展覧会   16  
  フリーマーケット 8/28. 214 開店時間11:00-16:00
高橋陽子 ネット”ワーキング (8/28)9/2-29(10/4) 104  
タナカアリフミ(SLENCE scape) performance week/SILENCE+PARK WS=9/17,18,23 SW=9/24 5 雨天時予備日9/25
戸松良江+近藤佑希子 りんごひろば (8/31)9/2ー11(12) 230,252,255,45,47,49,54  
永田圭 (9/1)9/2-29(10/4) 124  
名古屋建築会議 もうひとつのどんぐりひろば 9/2-29 市政(+71)  
名古屋大学建築学コース3年 竹を用いた休憩施設 (8/22)9/2-29 50  
野良猫劇場 モンタージュ -始まりの記憶ー (9/2)9/23ー25 216

23.25日17:00~、

24日15:30~

深谷直子×小林聖明 on the house 9/2-29 56+市政 パフォーマンス9/11(日)18:00~
FLAT どんぐりひろば・プロジェクト・ステーション 7/25-9/25 アーキカフェ・ジーベック  
ふるかはひでたか Cultivate 9/2-29 市政  
プロジェクト展コーディネートチーム どんぐりんく 9・2-29 市政  
武藤隆 どんぐりひろば新世紀計画2010 9/2-29 市政  
吉村明範+篠原真基 遊戯庵 作8/1-10、展8/11-9/25 45 9/4 18:30~タナカパフォーマンス
山田幸司+中野稔久 竹による愛知万博オルタナティブパビリオンのモデル 8/22-9/29 49  
         
  市政資料館展示
  どんぐり+市政展示

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>